JavascriptがOFFのため正しく表示されない可能性があります。
当サイトをご覧頂きありがとうございます。当サイトはお客さまがお使いのブラウザには対応しておりません。「Microsoft Edge」「Google chrome」「Safari」の最新版ブラウザをご利用ください。
ひとのわ、とよかわ。
FEATURE
特集記事
INFO
お知らせ
PEOPLE
豊川の人々
ABOUT
私たちについて
SUPPORT
支援一覧
ひとのわ、とよかわ。
FEATURE
特集記事
INFO
お知らせ
PEOPLE
豊川の人々
ABOUT
私たちについて
SUPPORT
支援一覧
豊川市企画部秘書課広報広聴係
〒442-8601 愛知県豊川市諏訪1 丁目1 番地
電話:0533-89-2121
開庁日時:祝日・年末年始除く月曜から金曜
午前8 時30 分から午後5 時15 分
© TOYOKAWA CITY. ALL RIGHTS RESERVED.
TOYOKAWA’S PEOPLE
LIVED IN TOYOKAWA CITY
TOYOKAWA’S PEOPLE
LIVED IN TOYOKAWA CITY
児童館が多くて
子育てしやすいと思います。(小川)
都会でもなく田舎でもなく、
どこでも行きやすい!(西崎)
主婦(写真左)
西崎亜季代
さん
AKIYO NISHIZAKI
主婦(写真右)
小川久美子
さん
KUMIKO OGAWA
西崎さん、今日は何をしてましたか?
病院に行って、プリオでスガキヤラーメンを食べていました。
豊川の魅力をズバリ一言で表すなら何ですか?
住みやすい!都会でもなく田舎でもなく、どこでも行きやすい!
豊川市内で好きな場所(お店やスポット、景色など)を教えてください。
ギョギョランド、砥鹿神社
将来、豊川に期待すること、こんな街になったらいいなというご意見があれば教えてください。
今のままでいい。変に発展して欲しくないです。
小川さん、今日は何をしてましたか?
午前は、英語リトミックに参加してきました。雨なので、午後は子どもを連れてMAHへ遊びに来ました。
豊川の魅力をズバリ一言で表すなら何ですか?
児童館が多くて子育てしやすいと思います。
豊川市内で好きな場所(お店やスポット、景色など)を教えてください。
かぶと虫公園(=昆虫の森|愛知県豊川市市田町崩周辺)
将来、豊川に期待すること、こんな街になったらいいなというご意見があれば教えてください。
市民プールを復活させてほしい。
豊川に住んでいる方、関係のある方で、魅力的な方がいらっしゃれば是非紹介してください。
子どもの写真撮影をしている、渡邊万美子さん。とても素敵です。
RECENT ARTICLE
最新の特集記事
VIEW ALL
動物たちとの触れ合いの場をより身近なものに。
地域に寄り添い、丁寧に紐解く、言葉と写真。
野菜を食べる人も、畑に来る人も、農福連携の有機農業でみんな元気に。
地域の人の日常に、三河の果物や野菜を取り入れた“フレッシュベイク”を。
まるで絵本の世界! のどかな農村地帯に、みつばちの魔法をひとさじ。
子どもも大人も共に育ち合う、育児環境とコミュニティを体現。
豊川のシーンをより楽しく。20代店主が営むコーヒーのある“溜まり場”。
新米ママさんたちの悩みや不安を解消し、子育て本来の楽しさを伝えたい。
目に見えない“愛”を形に。オーダーメイドのジュエリー職人。
PEOPLE
豊川のまちのさまざまな人々をスナップ&インタビュー
VIEW ALL
児童館が多くて
子育てしやすいと思います。(小川)
都会でもなく田舎でもなく、
どこでも行きやすい!(西崎)