JavascriptがOFFのため正しく表示されない可能性があります。
当サイトをご覧頂きありがとうございます。当サイトはお客さまがお使いのブラウザには対応しておりません。「Microsoft Edge」「Google chrome」「Safari」の最新版ブラウザをご利用ください。
ひとのわ、とよかわ。
FEATURE
特集記事
INFO
お知らせ
PEOPLE
豊川の人々
ABOUT
私たちについて
SUPPORT
支援一覧
ひとのわ、とよかわ。
FEATURE
特集記事
INFO
お知らせ
PEOPLE
豊川の人々
ABOUT
私たちについて
SUPPORT
支援一覧
豊川市企画部秘書課広報広聴係
〒442-8601 愛知県豊川市諏訪1 丁目1 番地
電話:0533-89-2121
開庁日時:祝日・年末年始除く月曜から金曜
午前8 時30 分から午後5 時15 分
© TOYOKAWA CITY. ALL RIGHTS RESERVED.
TOYOKAWA’S PEOPLE
LIVED IN TOYOKAWA CITY
TOYOKAWA’S PEOPLE
LIVED IN TOYOKAWA CITY
イオンモールができるのが楽しみです
佐藤 繁晴
さん
SHIGEHARU SATO
佐藤 理奈美
さん
RINAMI SATO
佐藤 理子
さん
RIKO SATO
佐藤 晴人
さん
HARUTO SATO
佐藤 理人
さん
RIHITO SATO
今日は何をしていましたか?
七五三参りのため、豊川稲荷に来ました。長女が7歳の、長男が5歳のお祝いです
豊川の魅力をズバリ一言で表すなら何ですか?
すべてがほど良い。交通の便も悪くないし、遠出もしやすいです
豊川市内で好きな場所(お店やスポット、景色など)を教えてください。
僕の実家が門前にあったので、豊川稲荷が好きですね。昔は親が境内の中で土産物を売っていました。今は市内の別の場所に住んでいますが、叔母が門前で店をやっています
将来豊川市に期待すること、こんな街になったらいいなというご意見があれば教えてください。
豊川稲荷にもっと活気が戻ってくれたらいいなあと思います。自分が子どものころは、もっとにぎやかでした。あとは、イオンモールができるのが楽しみです
RECENT ARTICLE
最新の特集記事
VIEW ALL
豊川市唯一の料理旅館
写真で街と人を元気に
豊川市民の応援がモチベーションに
マルシェ開催で世代を超えた人たちの憩いの場に
ふるさとの風景も絵本のモチーフに。豊川市出身の絵本作家
豊川市がメインロケ地!スクリーンで描く仲人の世界
人や動物に優しい動物病院であり続けたい
新しい時代の遊び場、県内初の“インクルーシブ公園”とは?
地域に寄り添い、丁寧に紐解く、言葉と写真。
PEOPLE
豊川のまちのさまざまな人々をスナップ&インタビュー
VIEW ALL
イオンモールができるのが楽しみです